友達においしいローストビーフがあるからランチにいこー‼と誘われて、
emmycafe.maruishiさんに初めて行ってきました☆彡
ローストビーフのお肉が柔らかくて、とても美味しかったです♡
〈営業時間11:00―15:00又は16:00〉
〈定休日:日曜日〉
〈場所:青森市緑3丁目11-12緑ビル101〉
佐井村では、平成18年度より6月の地域イベントとして「佐井村うに祭り」を開催しております。
旬のうにを味わうことができ、通常よりも安くご提供しております。また殻付きうにや鮮魚の販売も行っております。
今年は2会場同日開催で6月21日(土)に佐井村では限定1,000食、青森市では限定500食の1日開催となります。早い時間に売り切れてしまうかも...
ぜひこの機会に行ってみては・・・
。
お天気が良く日中は暑いと思うくらいの日が続いていますね。
雪国である青森県民としてはこの初夏の気候を思う存分楽しみたい!
本日は青森県八戸市にある「蕪島神社」をご紹介致します。
弁財天をまつり、商売繁盛、漁業安全の守り神として古くから地元の人々の信仰を集めてきた蕪嶋神社。
蕪島の「蕪(かぶ)」と「株」が同じ読みであることから、株価と人望の「かぶ」が上がるご利益があると言われる「かぶあがりひょうたん御守」が人気だそうです。
2015年11月5日に発生した火災により社殿が全焼しましたが、全国各地からの寄付金も集まり、約5年の歳月を経て再建されました。
もとは完全な離島でしたが、昭和17年(1942年)には旧日本軍により埋め立て工事が行われ、現在のような陸続きとなったそうです。
そして蕪島神社といえばうみねこ!
ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されています。
頭上を飛び回るウミネコにちょっとビビッてしまいますが、神社の階段を登る前に貸出用の傘がありますので、これで糞が落ちてきても大丈夫です。
私はありがたくお借りしましたが、傘なしで参拝する勇気のある方もたくさんいらっしゃいました。
6月はヒナが生まれる時期だそうなので、可愛いヒナが見れるかも。
そしてこんな張り紙も!
【「描く人、安彦良和」展】
▶会場:青森県立美術館
▶住所:青森市安田字近野185
▶会期:2025年4月19日(土)~6月29日(日)
▶開館時間:9:30~17:00
▶料金:一般1,700円 大学生1,000円 18歳以下および高校生無料
▶アクセス:JR「青森」駅から車で20分
4月28日(月)、5月12日(月)、5月26日(月)、6月9日(月)、6月23日(月)
9:30-17:00(展示室への入場は16:30まで)
★5月24日(土)は20:00まで開館(展示室への入場は19:30まで)
安彦良和展青森実行委員会(青森県立美術館、東奥日報社、青森放送、青森県観光国際交流機構)
毎日新聞社、MBSテレビ
PONTOON
アニメ特撮アーカイブ機構、潮出版社、NHK出版、科学映像館を支える会、Gakken、KADOKAWA、九月社、講談社、スタジオぬえ、創通、中央公論新社、東映、東北新社、バンダイナムコフィルムワークス、文藝春秋
国立大学法人弘前大学
デーリー東北新聞社、陸奥新報社、青森ケーブルテレビ、エフエム青森
一般1,700(1,500)円
大学生1,000(800)円
18歳以下および高校生無料
※( )は20名以上の団体料金
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料
※前売券、Webチケット等の販売はございません。
割引セット券(安彦良和展+コレクション展2025-1)
一般2,000円
大学生1,100円
18歳以下および高校生無料
※セット券に団体割引はございません。また、他の割引との併用はできません。
4/2 SILVER MUSE(シルバーミューズ)
4/9 AZAMARA PURSUIT(アザマラパシュート) 本県初寄港
4/27 ANTHEM OF THE SEAS(アンセムオブザシーズ)本県初寄港
総トン数168,666t 全長198.2m 乗客定員4,180人 乗組員数1,500人 次港は函館へ
クルーズ船の代表格、QUEEN ELIZABETH 90,901t CELEBRITY MILLENNIUM 91,011t DIAMOND PRINCESS 115,906t
ANTHEM OF THE SEASが他の代表的なクルーズ船よりはるかに大きいのがわかります。今年寄港予定の中で一番大きいクルーズ船です。当ホテル近くの堤埠頭から写真を撮りました。ここから沖館埠頭までかなり距離がありますが、見えました。海に大きいショッピングモールが現れた感じです。
1週間後の27日(日)、青森市でAOMORI 春フェスティバルが行われます。
新町を8つのブースに分け、よさこい祭りやベリーダンス、ねぶたパレードやアイドルグループのライブ、自衛隊の演奏会、棒パンやグルメエリアもなど
その他にもイベントが盛りだくさん!私も行きたかったー😭
是非足を運んでみてください☻ http://www.harufes.com/index.html
アルファホテル青森は26日(土)、27日(日)お部屋のご用意できまーす\(^o^)/
先日、ずっと気になっていた平川市のゆきあかりやさんにランチに行ってきました🍴
まごはやさしいランチ¥1300
まごはやさしいランチのメニューです。
「まごはやさしい」 栄養バランスのよい食事を心がけるために、7つの食彩の頭文字を組み合わせた言葉
丁寧に作られたおかずは一品一品どれも大変美味しくメニューと照らし合わせながら食べるのが楽しい😊1回の食事でこんなにたくさんの食材が取れるなんて素敵。
食後にはコーヒーとデザートまで付き大満足。満たされました。
栄養が偏っている現代人!お母さんが作るような小鉢たくさんの体に良い食事を摂りたいとき、是非行ってみてください🍚
住所:青森県平川市李平下安原5-1
電話:0172-55-6093
雪が無くなり、関東の桜のニュースを見て、すっかり春気分ですね。
青森の桜の開花は4月の中旬頃の予測です!
桜の開花を待ちながら本日は三沢市にあるダイニングカフェ&バー「Hungry Joker」さんをご紹介致します。
店内はオシャレでアメリカンな雰囲気がたっぷり。
ハンバーガーはボリュームがあり、どうやってかぶりつこうか一瞬考えましたが、お肉がジューシーでとても美味しかったです。
ランチのセットのあったワッフルとチキンのセットも甘い・しょっぱいのバランスがよくボリュームはあってもペロリと食べられます。
三沢市には本格ハンバーガーのお店が他にもあるので、是非色々食べてみたいです。
住所 〒033-0031 青森県三沢市桜町1-2-20 さくらフロント1F
電話 0176-58-6607
営業時間 月~木11:00~22:00 金11:00~24:00 土17:00~24:00