Pizzeria Zina Chicco

先日、美味しいピザを食べに弘前までおでかけしてきました☆彡

 

 

 

 

 

『Pizzeria Zina Chicco』さんは人気店の為、予約していきましたがお昼になるにつれてお客様でお店がいっぱいに♡

 

 

 

店内もおしゃれです☆彡

 

 

ピザは2種類!トマトベースのピザときのこの香り高いピザです‼

 

 

 

 

 

このサラダのドレッシングとっても美味しくて、後日お店のドレッシングだけ求めて取扱店で買ってからリピートしてます♡

また絶対行きたくなったお店のご紹介でした‼

 

 

 

<場所:青森県弘前市文京町15-2カーサ・イルソーレ101>

<営業時間:ランチ11:30-14:30(LO13:30)・ディナー18:00-21:30(LO20:30)※HPに月曜日~水曜日・日曜日は21:00までとありますが水曜日・木曜日定休の記載あり)>

※詳しい営業日等は公式ホームぺージ参照おすすめです☆彡

牛寿

当ホテル斜め向かいにある牛寿さんに行ってきました!!

DSC_0025

 

店内は半個室でゆったり焼肉楽しむことが出来ました😊

牛タンやカルビなど頂きましたがとても柔らかく美味しかったです!

飲み物やお肉も豊富にあるので凄くオススメです💕💕

<場所>〒030-0802 青森県青森市本町5丁目4-15 1F

<営業時間>火~日、祝日、祝前日: 17:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:00)

<定休日>月曜日

<TEL>017-723-7529

中華料理 龍松閣☆平内町

カルビ冷麺が美味しいとSNSで見てからずっと気になっていた平内町にある龍松閣さんに行ってきました。
創業34年の町中華。

DSC_0116

少し前には某テレビ番組で王林ちゃんもプライベートで通うと紹介したそうですね!

店内は有名人のサインが。
あの千鳥の大悟さんのサインと写真も😍
カルビ冷麺
美味しかった~♡暑い今の時期にピッタリ。
味は冷麺ですが使用されている麺は中華麺です🍜
早く食べないとお肉が固くなってしまうので要注意⚡
気になる方は早めに足を運んでみてください。
行けばなんとなく理由が分かるはずです。
他のメニューも気になるので私もまた行きたい♡

住所  〒039-3321 青森県東津軽郡平内町小湊下タ田1−2
営業時間  11:00〜14:00、17:00〜20:00
定休日  火曜    電話:017-755-5514

 

第73回浅虫温泉花火大会

本日は、浅虫温泉ならではの情緒あふれる行事として親しまれている花火大会の日です。

スターマイン、メッセージ花火、8号玉など約3500発が打ち上げられ、温泉街の夜空を彩ります。夜空を彩るスターマインを間近に見ることができ、迫力満点です。海から打ち上げられる花火は、海面に反射する光の輪が幻想的です。

※打ち上げ数:3500発、昨年度打ち上げ数:3500発

日時 令和5年7月30日(日)
18:00 ~ 陸上自衛隊第9音楽隊による演奏
18:50 ~ スポンサー紹介
19:00 ~ 開会
19:25 ~ 大会長挨拶、市長挨拶
19:30 ~ 打ち上げ開始
20:40 ~ 終了予定
場所 浅虫海浜公園
観覧席 当日券(当日販売):2,000円
前売券(Web及び案内所):1,800円 ※観覧席券は限定600席
予約サイト:https://4ride.rezio.shop/ja-JP/product/ASMST001
駐車場 普通車:2,000円 マイクロバス:4,000円 大型バス:6,000円 二輪車:1,000円

※駐車場は混雑が予想されますので、なるべく早くご入場下さい。
例年16:00過ぎには満車になります。
なお、浅虫水族館駐車場は17:00以降利用できませんので、ご注意下さい。

主催  浅虫温泉花火大会実行委員会
TEL 017-752-3250 FAX 017-752-3111

☆青森安潟みなとまつり2023☆

現在開催中のイベント、『青森安潟みなとまつり2023』。
場所:青い海公園(メイン会場)、新中央埠頭(サブ会場)
7/21(金)~7/23(日)の開催で、初日の21日、仕事終わりに行ってきました。
初日のこの日は17:00~21:00の開催。
開会式と音楽イベントのみのスケジュール。

18時過ぎに着きましたがたくさんの人。
しかし執念で、ではなくタイミングよく最前列の席を取れました。奇跡😻♡!!

DSC_0126

 

飲食店もたくさん出店しており、

・ヌヌース   アンチョビポテト
・新町チキン  サルシッチャ
・焼き鳥ミドリヤ  焼き鳥盛り合わせ

地元青森市の飲食店のフードを購入🍴

夏の暑い日に外で音楽を聴きながら飲むお酒の美味しいこと😋💕

この日は5組のバンドがステージに。
時間がたつにつれ会場は大盛り上がり、皆さん踊りだします

DSC_0133

最後は青森市の新市長〝西秀記〟さんが飛び入り参加!

ドラムを披露!華麗なドラムさばき✨趣味がドラム演奏だそうです。

DSC_0146

大いに盛り上がりました。もう最高に楽しかった😭✨

新中央埠頭には海上自衛隊の護衛艦『ふゆづき』。ライトアップされてました。

DSC_0128

完成しているねぶたもお披露目。

DSC_0148

ねぶた祭も楽しみ~。夏ってワクワクしますよね

土日は10:00より始まり、海上自衛隊大湊音楽隊の生演奏や、キッズ縁日、ステージイベント、打ち上げ花火などもりだくさん😍
行きたかった~!
最終日の本日は20時まで開催されてますので是非行ってみてください★

来年の安潟みなとまつりも楽しみだ~!!

イベント情報

今週末(15,16日)に行われるお祭りを2つお知らせします。

 

はちのへ七夕まつり

1950年代から続く恒例行事です。市中心部を会場として企業、市民制作の吹き流しが飾られ出店も多く並びます。コロナ禍を経て4年ぶりの開催となります。

詳しくは 第71回八戸七夕まつり 2023 (8cci.or.jp) にて。

八戸七夕祭り2016の日程時間と場所や屋台は?駐車場や交通規制 ...

 

十和田湖湖水まつり

1965年から続く北東北の夏の幕開けとなる花火大会。

2020年からはバルーンランタンを灯し、美しい十和田湖にランタンと花火が浮かび上がります。

詳しくは https://kosuimaturi.com/ にて。

夜空に湖面にランタン、花火 十和田湖湖水まつり開幕 – デーリー ...

 

 

 

Piemonte

本町にあるpiemonteさんに行ってきました💕

イタリアン・フレンチ料理のお店で私はパスタやピザを頂きました。どの料理も凄く美味しく、メニューも豊富でした!当ホテルからも近く女性の方やイタリアン好きの方に特におすすめです♡

《場所》青森県青森市本町2丁目3-15 百代ビル 1F

《営業時間》17:00~翌2:00(L.O.翌1:30)

《TEL》017-777-0104

《アクセス》青森駅(東口)徒歩15分

観光情報

雨の季節ですね。

青森県もいよいよ梅雨入りしました。鬱陶しい・・・

されども植物は大変綺麗な季節でもあります。

美しい花を観賞して眼も心を潤してはいかがでしょう。

 

十和田市にある「鯉艸郷」(りそうきょう)

体験型の観光農園で花菖蒲園を中心に芍薬・ルピナス・四季の花々が楽しめる山野草園、水車小屋などがあります.

現在は【ルピナスまつり】開催中(~6月30日)

今後は【花菖蒲まつり】が控えています(6月17日~7月9日)

 

詳しくはこちらで

手づくり村 鯉艸郷(りそうきょう) (risoukyo.com)

 

 

八戸市でくつろぎのランチ

 

 

 

こちらは八戸市にある「Private North」さん☆彡

たまにはゆっくりと景色を堪能しながらカフェでランチしようかな~

と迷っていたら…

友人に勧められて、すぐこちらのお店に決定!行ってきました‼

 

 

 

窓辺から見える景色と可愛らしい店内の雰囲気に癒されます

LUNCH Menuからガパオライス(¥1100-)と

えびのソテーのサンドイッチ               マッシュルームのソースを注文☆彡

14時まではこちらにコーヒーか紅茶を付けれるとそうでそちらも注文☆彡

私が注文したガパオライスは、             個人的にNO.1ガパオに輝く美味しさだったので、     また絶対、再訪問したいと思っています♪

穏やかなくつろぎの時間を感じれるので、皆さんにもオススメです!

〈場所〉青森県八戸市田向2-5-23

〈営業時間〉平日・土曜日11:30~17:00/日曜日・祭日11:30~16:00

〈定休日〉木曜日・不定休有※お店のHP参照※

 

 

 

 

イベント情報

東日本大震災からの復興を願い東北6県共同で開催している「東北絆まつり」が今年は青森市で行われます。大いに盛り上がることでしょう。

このまつり開催の6月17,18日には新たなイベントがスタートします。

青森県出身のシンガーソングライター 坂本サトルさんが企画した

「HOMETOWN MUSIC LIFE 2023」

坂本さんの他にポップスから手踊りまで多彩な出演者が青森県のエンタメを盛り上げるべく熱いパフォーマンスを繰り広げます。

ぜひご参加を  詳細は

http://hometownmusiclife.com/ にて